広告代理店MIC(ミック)TOP > 制作サービスについて > DTP - カタログ・パンフレット
カタログ・パンフレット
フライヤー・チラシ 企業ツール パーツ作成 カタログ・パンフレット 店舗ツール ダイレクトメール・POP オリジナルグッズ 制作から納品までの流れ パッケージ・ラベル ロゴ・オリジナルキャラクター
DTP{カタログ・パンフレット}
カタログやパンフレットはフライヤーやチラシと異なり、複数のページからなる冊子形式のメディア。
情報量も多いため、何から制作を始めたらよいのか、迷われることも多いのではないでしょうか。
カタログ・パンフレットとは?
カタログとは、商品や展示会の作品を一覧に出来る印刷物のこと。それぞれの写真、特長や利用シーン、スぺック(サイズ、色、価格など)の多くの情報が一冊に掲載され、それらを比較検討するのに便利なツールです。一方のパンフレットは、広告や宣伝に使われる冊子状の印刷物のこと。会社案内や学校案内、商品案内などがあり、あるものそのものを説明するためのツールで、ページ数は発信したい情報量により8ページ程度から100ページを超えるものまで様々です。
編集・デザイン技術を駆使
多くの情報が一冊にまとめられたカタログやパンフレット求められることは、必要な情報がきちんと整理されて読みやすく掲載されていること。それを読んだ人が紙面で紹介されている商品を購入したい、サービスを利用したいと思えるような文章と写真が共存していること。カタログやパンフレットを制作する側が消費者や読者に伝えたいと考えるイメージや雰囲気がきちんと伝わるようにデザインされていることです。そのためには製本の方法や使用する紙の選択も適切なものでなければなりません。つまり、制作には本や雑誌と同じように高い編集とデザインが必要です。高品質なカタログ、パンフレットの制作はMICクリエイティブに、ぜひご相談下さい。